Supermicro X9SCM-FとRocketRaid 2720との相性がヤバい件。

 取り敢えず、最初にこれだけは言っておかないと。

 X9SCM-F + RocketRaid 2720 + Windows2008 R2の組み合わせはヤバい。

 RocketRaid上の領域にWindowsをインストールしようとすると、インストーラが途中でハングするついでに、何故かその領域が含まれている(RocketRaidの)アレイの構成情報をぶっ壊してくれる。
 このため、正常動作していたアレイが障害状態に陥るばかりでなく、最悪ではデータ自体が救出不能になる。

 ちなみにこの症状、無印・SP1で共通。ハングる場面は違うが、どちらでも結果は一緒。

 #あとインストーラの構造的に多分Windows 7でも同じ症状が出る気がする、未確認だけど。

 但しこれはインストーラだけの問題っぽい。
 AHCI配下に作業用HDDを接続し、一度そちらにOSをインストールした後、イメージコピー系ツールでRocketRaid上にOS込のイメージを移動する、という手間をかければその後は特に問題は発生しない模様。

 ・・・というか、自分自身がこの方法で取り敢えず障害回避したのだが。
 う~ん、これはねぇ・・・。

 #これはいよいよAdaptec 6805eの出番か?
  え、LSI SAS?無理、¥高過ぎ(ぉ

 ということで、取り敢えず障害速報。
 本当のファースト・インプレッションはまた後で。

Share

2 thoughts on “Supermicro X9SCM-FとRocketRaid 2720との相性がヤバい件。

  1. HIGHPOINTに構って時間を浪費してはなりません。
    MegaRAID SAS 9260-8iあたりをIYHしましょう。
    私もX9SCA + E31280をIYHしました。

  2. コメントどもです。

    残念ながら当方の財布には9260-8iをIYH出来る程のおカネは入っておりません(^^;;;
    いぇホントに。つか現状ですらイロイロとアレな状態に陥ってるのに(ぉぃ

    ちなみに2720最大の懸案だった3TB HDD複数挿しがコケる件「だけ」は最新ドライバで解消された風味なので、現在テスト中だったりします。
    取り敢えず6805eを速攻で回収する必要は無く・・・なるといいな。

    まぁ、2720はSGLを¥15Kで買ってたからこそこれだけイロイロあっても付き合えてるのであって。
    これが昔の(あのバカ高い)値段で買ってたりしようものならとっくの昔にブチ切れているのは確かだと思います、はい。

Comments are closed.