さて。
一つ前のBlog記事でGIGABYTEがBIOS更新してくれないので悶々としているという愚痴を書いたのだが。
その後やれ780Gだ790GXだnForce7だと世間が騒がしくなってきたので、悶々ついでに少し整理しておきますか。
◇
まずはATI、というかAMD純正。AMD780Gを入れてオンボードで全て済ませてしまおうということ。
個人的に統合チップは嫌いじゃないし、チップの性能自体は散々宣伝されまくっているのだ、が。
某スレ辺りを見てみると・・・う~む。
Vistaで使う分「には」致命的な不具合は無い模様。まぁM/Bベンダそれぞれが勝手に作った地雷は兎も角。
ところがコレ、XPで使おうとするとあちこちから「ドライバが」・・・という話が。
Catalystだけなら兎も角、AHCIドライバまでアレという状況らしい。
・・・えっと。
昔から言われている「ハードウェアはATI、ドライバはnVIDIA」というのは未だにその通りのようで。
あと、780Gは内蔵VGAはHD2400ベースなので2Dのアクセラレーションは持っていないのはプチ注意かね。
個人的には今更2Dアクセラレーション抜いた程度でGPUのダイ面積が変わるとは思えないんで、復活させて・・・くれないかねぇ。
◇
それではnVIDIA。
発表してだいぶ経つ筈なのに、nForce7シリーズもGeForce8シリーズ(のIGPね)もモノが全然出回ってないって何なんよ。
まぁおかげでAMD7シリーズが我が世を謳歌しているワケなのだが。出回ってなければ評判も出てこないし、不具合情報も出てこない。
OnBoardとPCIe上VGAの連携を図るGeForce BoostとかHybrid SLIのドライバがちっとも出来ないから、ハードウェアは量産しているのに出荷出来ないってウワサもあるが、今出回ってるForceWareって両方対応してるんでなかったっけ。
商品供給タイミングが遅れて商機逃がすなんて、AMDのお約束だってのに。
nVIDIAまでなんで真似するかね。
◇
実は、個人的にはnForce7シリーズのハードは正直、出来はイマイチだと思っていたり。
780aは、そのNF200って何やねん、と。
RAIDカード等の4xや8xデバイスを挿すこと、まるっきり考えてないので。
折角×4接続で低価格なSATA RAIDカードが出回り始めているのというのに・・・。
750aも、x16スロットが2つあるのに×16+×1 <>×8+×8、という切り替えが出来る製品が見あたらないのが謎。
どの製品もx16+無効<>×8+×8、という風。
特定のメーカーだけなら兎も角、こんなんばっかりということは、これチップセット側の制限ってことだよね、きっと。
あと、あの会社の製品ラインナップも謎。
730a・720a、8300・8200・8100、この辺りの関係がさっぱり分からん。
スペックを見比べても、資料掘り出しても、どこをどう見ても同じモノにしか見えないのですが。
昔ATXとmATXブランド分けるとか、PureVideo HDが有効か無効かなんて話もあった気もするが。
実際問題として、Asusは既にGF8300搭載でATXなM/Bの資料をWebに出してるし。
◇
実は、現用機組む時も当初690Gを検討したものの、トラブル情報見て手堅いnForce550+VGAという構成にしたという事実が。
とはいえ、nForce7シリーズ見てると、次はいよいよAMDか・・・という気もしなくもない。VGAはGeForce挿す可能性はかなり高いが。
まぁ取り敢えず、次は45nmだってので、そこでどこまで消費電力が下げられるかが勝負かね。
私は熱々CPUに興味は無いので。
Cool Processing!。