これって結構大きな不具合だと思うんだがなぁ・・・。
Hyper-Vを有効にしているWindows 2008 R2 サーバにて
HDDを追加しBCD(起動構成情報)およびシステムパーティションを後からRAID-1化した場合
↓
追加HDD側のBCDから「hypervisorlaunchtype」パラメータが消える「ことがある」
当然、この状態のまま追加されたBCD側から起動するとHypervisorが起動せず、従ってHyper-Vも動作せずに大騒ぎとなる。
♯具体的には深夜にケータイで叩き起こされるぐらいには。
解決策はbcdeditでパラメータを追記してあければOK。コマンド1行で解決しまっせ。
bcdedit /set {current} hypervisorlaunchtype auto
にしても、bcdedit周りというか起動管理周りというか、その辺りは細かい不具合が未だ多数残ってますな。
余計なパラメータ突っ込まれたりとか、何故か表示言語が英語に戻ってしまい文字化け起こすとか、さ。
・・・というか、MS純正ブートマネージャ自体が未だ不具合てんこ盛りなんじゃないかね、と思う今日この頃。
◇
にしても、久々に触ったが、OSに統合されたSoftware Mirror(RAID)ってのはやっぱ扱いがラクね。
システムパーティションもGUIから簡単にミラーも解除も出来るし、Hardware RAIDでたまに出るRAIDカード故障の心配もする必要ないし。
これでVerify (Surface Test)が出来れば巷に溢れるSoftware RAIDなんぞ要らなくなるのに、それを実装する気は無いんだろうなぁ>下逸。
♯その気があればとっくにやってるわな、ServerでのSoftware Mirrorなんて随分と昔から実装されてるし。
ちなみに、時々Hardware RAIDは万能だと勘違いしている人が居るが、ンなことない。
そういうヤツにこそ味あわせたい、これぞHardware RAIDの悲惨コンボ。
RAIDカード故障→代替品が無しor手配に時間がかかる→データ救出不可→そのデータが緊急に必要
さあどうするよ?
♯Hardware RAID上で重要データを取り扱っている場合、新品予備、若しくは緊急時に借用出来るRAID Hardwareを現用品とは別に必ず用意しておくべし。いやマジで。