本日のネタは、またしても「聞こえてきたので」ということで。
Windows 7、何か種類があるらしいけど、どれがいいの、という話です。
#実は昨日のネタは今日への前振りでもありました。
まず、個人的暴論。
「どれかいいの」なんて他人に訊いてくるようなヤツは、OS入れ替えなんてしなくていいです、えぇ。
はい、暴論時間終わり。
以下は、真面目です。
◆それなりの性能のハードウェアを持っている場合
取り敢えず迷うってなら、64bit Home Premiumでしょう。
Remote Desktop Serverがど~しても必要な人は、Professionalしか選択肢が無いのですが。
使うかどうか分からない、って人は取り敢えずHomeで良いかと。
必要になったらその時にAnytime Upgradeでお布施払って有効にすれば良いのです。
あ、あと32bitなんて時代遅れだからやめましょう。
上書きインストールも避けた方が無難です。
割とお勧めなのは、OSと、内蔵HDDと、内蔵HDDを外付にするケースの3点セット。
1. 現在使っているOSの入っているPC内HDDを取り外す。
2. 新しいHDDを設置してからWindows 7をインストール。
仮に失敗しても以前のHDDは取り外してあるので、気にすることなく何度でも。
3. 無事インストールが完了したら、旧HDDを買ってきた外付ケースに入れる。
PCに繋げば中のデータが取り出せるので、新しいOSにデータを移行。
4. 無事データ移行が完了したら、外付HDDはデータのバックアップ用にでも。
内蔵HDDと外付ケースをセットで買っても¥1万円でおつりが来る時代。
無駄になるワケでもなので、多少出費してもこの方が幸せだと思いますよ。
◆ハードウェアがショボい場合
・・・えっと、OSより前にハードウェア換えません?
というか、激安前時代パーツでXPを使っているような環境では、正直Windows 7導入はお勧め出来ません。
折角馴染んだXP環境、サポートが切れる2014年まで使い倒しては。
それでもWindows 7を使いたいなら、時代の流れと諦めて、もう少しパーツ代をかけた新PCに移行しましょうよ。
その際は当然、64bit版で。Home Premiumで取り敢えずは問題ないでしょう。
真面目な話、Windows 7は所詮Vista SEです。
ある程度潤沢にリソース喰わせてやればVistaより確実に良い動きをしますが、潤沢なリソースが無ければダメダメです。
例えば、OS起動直後のメモリ占有量。
XPでは不要サービス類を止めれば100MB切はそう難しくないです。
対して、7では32bit版で不要サービス類止めても400MB切りは結構しんどい。
64bit版に至っては1GB切りは不可能だと思います。
・・・そういうことです。
ハードウェアのショボさのボーダーですが、個人的な見解は以前にも書いたとおりです。
ちなみにその要件を満たすPCですが、OS抜のハードウェア代なら¥4万程度で行けます。
超激安とは言わないけれど、そんなに高くもないと思うのですが、いかがでしょう。
#785G、Athlon II X2、DDR3-1333 2GB×2枚挿、1TB HDD、DVDスーパーマルチ、400W電源。
具体的には、これぐらいの構成。
◇
とまあ、こんなところで。
実際、発売されてすぐに飛びつくEarly Adapt層には64bit版の方が圧倒的に売れているということなので、我が意を得たりと言いますか、ほっと一安心しております。
このまま64bitが売れ続けて、一気に64bitクライアント時代に移行してくれませんか、ねぇ。