さて、勝手に恒例、今年1年をPCネタから振り返るとエントリ、懲りもせず今年もやりますよ。
とはいえ今年の頭には何も予想していないのでマルバツはもう無しで、だらだら文だけ垂れ流してみますか。
◇
さて、今年1年、個人的には自作PC業界的には「末期症状」が一気に広がったと思っていますよ。
それがタイトルに書いてしまった「ゲーム」。
象徴的なのはアキバのゲーム系PCショップの相次いだ開店/模様替えで
・DOSPARA系のGALLERIA Loungeはリニューアルした上にゲーミングデバイス特化店舗(秋葉原別館)を立ち上げ
・MCJ系Mouse ComputerのG-Tune:Garageは表通り移転
・更に何を思ったのか同じMCJ系UNITCOM傘下IIYAMAまでLEVEL∞ブランドをブチ上げてLEVEL∞HUBオープン
この他ツクモでもゲーミングデバイスの取扱量と店舗面積占有率が一気に跳ね上がったり、Intelがゲーム中心のイベントを開いたり、正にアキバのPC界隈はゲーミング一色と言っても言い過ぎではないくらい。
何でこんなに一気に広がったんでしょ?
突然ブームが来たから?それが盛り上がっている?そんな話何処かに転がってましたっけ。
違うよね、と。
「盛り上げるしかない」んですよ。
何でこうなった。
◇
もうPC自体、目に見えて衰退ルートに入っています。
無くなることはないですが、現在の規模と数の業者が生き残れるほどパイの大きな市場は残らない。
HP分割やDELLのEMC買収等、グローバルでいろんな動きが既に出ている。
東芝と富士通がVAIOにPC事業ブン投げるなんて噂が出るぐらい、国内も水面下では大荒れになっている。
そしてアキバの店頭にもいよいよ目に見える動きが出てきたと。
#余談だが東芝+富士通+VAIOが実現すると国内PC市場は事実上レノボとVAIOの2強、その他大勢という流れに。
そもそも、自作PCは安くないし、手間かかるし、一般人が自作PCを手にする理由は何処にもない。
昔多数あったPCパーツ専門店は既に消え、今残っている店は結局アキバの店舗以外で稼げるアテがあるから生き残れているだけ。極論言ってしまえばアキバの店舗は損しなければそれでいいレベルだったりするワケで。
#特定分野で断トツ・垂直統合型グループ構成・規模の経済を駆使・法人需要を確保・・・とか。
とまぁここまでは規模の話だが、ここからは単価の話。
要するにPCは高性能になり過ぎてしまったんですな。主人公のパワーアップがインフレしてストーリー破綻寸前のバトル漫画的な。
そうすると「普通の人がやむを得ず使うPC」は相対的に低価格になってしまい、平均単価の低下が超特急状態。
頼みの綱のMicrosoftのクソ重いOSですら、最近はモバイルとの統合とか寝惚けて「新しくなったら軽快にになります」とか言い出す始末。
今まで「こんなに新しいモノが必要です」と嘯いて高いモノを売りつけていたのに、その商法が完全に通らない時代になってしまいましたよ。
こんな状況で、(無駄に)高く(少しだけ)高性能なパーツを買ってくれる客層を探したら。
次々と重たいアプリを生み出してくれるソフトウェアベンダを探したら。
PCゲーム市場しか残ってなかった、というワケです。
幸い、高性能なパーツの組み合わせは国内大手コンシューマ向けPC屋では手を出していないし、小回りが必要で色々面倒なので多分手を出せない。
そうなればBTOをやってきたPCパーツ屋の強みが活かせる上に、単価も高いので利幅も大きい。
これ幸いと、一気に各社が飛び込んで来た、と。
#というか大手だと海外でもDELLがALIEAN WAREで頑張ってるぐらいで、他にはHPはDELL対抗でENBYブランドを立ち上げたもののずっと迷走中だし。
◇
でも、ね。
個人的にはこれPCパーツショップが消える前の「最後のあだ花」に見えるんですよ。
冷静に考えてみて下さい。
e-SPORTSといったところで、所詮はゲームです。F-1というカーレースをMOTOR SPORTSと言うのと同じぐらい「言葉のあや」でしかない。
しかもカネも暇もかかります。暇は兎も角カネの話は今の日本人にはなかなか厳しい。
片やPCより圧倒的にハードルの低い据え置き型ゲーム機ですら、スマホに客を取られて苦しい状態なのが現実です。
そんな状況の中で。
ただでさえ減少傾向のPC人口の、いったいどれだけの割合が、そのゲーミングPCに興味を示すんですか?
そしてそのPCにカネを払うんですか?
そのカネだけで、業界支えられますか?
・・・こう書くと思いっきりゲーミングPCそのものを批判しているようにも見えますが、別にそういうワケではないのです。
アレはアレで全然アリでしょう。オーバーパワーに夢と浪漫と正義が詰まっているのは間違いない。
ただ、業界全体が極小パイの奪い合いに突撃していく今の状況がホントに必死過ぎて、引いているだけです。
◇
えっと、このまま終わるとあまりにも切ないので、もう一回、今度こそPCパーツと業界全体の話をして、年内最後にします。
今回はここまで。
まったくもって同感です。
ハードはどんどん高性能化してもOSをはじめとするソフトウェアはそれほど肥大化せず、Webやoffice位なら型落ちでもまったく問題ありません。
一昔前(ふた昔くらい前?)はPCを新調すると30万円からかかっていましたが今は10万も出せばそこそこ高性能なPCが買えてしまいます。
ユーザーとしては喜ぶべきことなのでしょうが、市場の縮小は避けられるはずもなく、どんどん選択肢は少なくなっていくのでしょうね。