さて、ここからは先日のHDDネタにも実は繋がっているお話。
タイトルにも書いたが、以下は「普通にWindows7がインストールされている」端末を「VHDブートでWindows7が起動する」端末に変更する作業のメモ。
具体的なメリットはというと「Windows7のいろんな環境を切り替えて使えるようになる」「(Hyper-V Serverを導入すれば)Hyper-V環境として使うことも出来る」。
まあHyper-Vをガシガシ使うのはドライバ周りのこともあって特に廉価版端末ではキビシイことも多いが、複数のWindows7環境を切り替えて使えるというのは意外とメリットが多い。
例えば、DTM・DTVといったメディア系の作業、コアなゲームのプレイ、或いはカーネルデバッガを使うようなプログラミングを行う場合、出来るだけ最適化された環境を使った方が幸せになれることが多い。
ところが、従来は1台の端末で「普段のもの」「最適化されたもの」といった複数の環境を用意するのはかなりハードルが高い作業で、その上環境の特殊性故に発生する制限も多かったのであり。
それ故、最終的には「カネで解決する」という究極手段、「もう一台端末を買う」(メディア作業・ゲーマー)とか「いっそシステム全体を仮想化してしまう」(開発系)ということに辿り着くことも多い。
一方、Windows7でVHDブートを使うと、従来では考えられない程簡単に、且つ殆ど制限らしい制限も受けずに環境を切り替えることが出来る。
そのため、1台の端末をいろんな状況に最適化して使い回すことが可能なのですよ。
余計なカネもかからないし、追加の設置場所も必要無いし、とってもスマート。
とまぁ、能書きはこんなところで。
#え、何故「今ある環境に追加でVHDブートするWindows 7をインストールする」でなく、「今ある環境をVHDに変更する」のか、って?
いやだってさ、どうせやるならVHDのメリットを享受しましょうよ。
◇
ここからは実際の作業編ですよ・・・と思ったのだが、書いたら長くなってしまったので分割。
取り敢えず、用意するモノだけ。
◆Step:0
用意するモノ:新しい大容量HDD。作業対象の端末内蔵HDDより100GB以上大きいモノ。
とはいえ、出来るだけ容量が大きい方が便利ですよ。
今では2TBのHDDも特価品ならば¥1万を割ることすらあるので、いっそデカいのを用意してしまいましょうよ。
どうせイロイロ環境を切り替えて使うならば、デカい容量が無駄になることも無いので。
以降、実作業は次回へ。