東芝 RD-S304K ファーストインプレッション。

 これ、家電なの?

・・・いやね、正にこんな感じ。

 ブツは何かというと、東芝のDVDレコです。
 地/BS/CSデジ対応チュナーを2基、更にアナログチュナーを乗せてデジデジとデジアナのW録画対応の製品。内蔵HDDは320GB、USB接続でHDDを増やせるのが少し珍しいかも。・・・これ以上のカタログスペックについてはメーカサイトでどうぞ。

 で、こんなものをこのタイミングで買った理由は、コレのHDMI出力をBenQのディスプレイに繋いでTV代わりにするため。
 無事にTVとして実際使えているので、実際機械として問題はありません、はい。

 とはいえ・・・使った印象が%TITLE%なワケでして。

 何故って・・・「想定の範囲を超えてこれは酷い」と思ったこと。
 兎に角操作系がグチャグチャ。

 機能満載ということ自体は嬉しいのだが、操作やデザインに統一性が無く、リモコンボタンも多過ぎる割には、いちいち画面の操作ガイドを確認しないと次の操作でどのボタンが有効かが分かりにくいため、圧倒的に使いづらい。

 ・・・いわゆる「デザイナー」に仕事させればもっと普通に使い易くなるだろうし、「技術屋」に仕事させれば面倒かもしれないが論理的には筋が通る操作性で仕上げてくる筈。
 何このヘンテコな、もう少し詳しく言うと「普通に使いにくい上論理的にも意味不明」な出来上がりは。

 ♯ちょっと前の東芝のケータイは使い易かったんだけどなぁ・・・。

 逆に、USB HDDでの容量拡張とか、低価格機にも関わらず機能が充実しているところはさすがマニア向けというかなんというか。
 他社製品で機能充実モデルというと普通BDが付いているし、HDD容量ももっと上なので、値段が結構違うのよね。
 そういう意味では自分的には悪くない選択だった、ということは間違っていないと思うのだが。 

 少なくとも東芝RDは家族や一般人には勧められません、当方には。
 操作が分からなくなってドはまりするのが目に見えてる。 

 自分は・・・まぁ、このヘンテコな操作性には慣れるしかないか。
 幸い「録って見て消して」以外やるつもりはないので、あちこち触ることはないだろうし。

 ◇

 最後に、一点だけホントに本気で想定外だったこと。

 内蔵チューナーの感度がもの凄く悪い。地デジではブロックノイズ、アナログではスノーノイズ出まくり。
 ちょっと前まで置いていたいわゆる「アナログ」TVでは、ノイズなど出てなかったのだが。
 これは・・・ブースター居るのか?

Share