レジストラの選び方

この頁では、レジストラ選びのチェックポイントを紹介します。

/ ドメイン、持ってみませんか / その6 – 03.06.29

選べる自由。

 前のページで、取りたいドメインは決まったでしょうか?

 そうなると次は、レジストラに申し込んで実際にドメインを取得することになるのですが、ここで注意すべきことがあります。というのは、

 レジストラが選べるドメインと、選べないドメインとがある

 ということです。
 これはドメイン名によって違うので、貴方が取りたいと思ったドメインについては貴方が調べて下さい。
 yahoo辺りで「レジストラ」などと入れるとずらずらと業者名が出て来ますので、割と簡単に調べられると思います。

 さて、貴方の調べた結果はいかがでしたか?
 現在では大概のドメインでレジストラが選べるようになっていますが、それでもレジストラを選べないドメインも結構あります。

 ここで、貴方の選んだドメインがレジストラを選べない場合、話は簡単です。
 唯一のレジストラから取得の申し込みをすればいいのです、他に方法がありませんので。

 問題は、貴方の選んだドメインがレジストラを選べる場合です。

選ぶ責任。

 さて、いざレジストラを選ぶとなると、普通の人なら「安くて対応がいい所」と思うでしょう。
 しかし、モノと違ってサービスを買う場合、その「品質」を計るのは大変難しいのが現実です。何しろ形が無いので「モノを見せてもらう」ということが出来ません。
 従って、各レジストラが出してる「広告」や、世間で流れている「評判」からそのレジストラの質を判断するしかありません。

 そこで、以下に「レジストラを選ぶ時のS.Kaz的チェックポイント」を4つ程挙げておきます。
 何しろS.Kazの主観によるものなので、他のチェックポイントを挙げる人も居るでしょうが、それでもこの4つは最低限チェックした方がいいと思いますよ。

その1:サービス内容は必要十分か。

その2:料金は適切か。

 この2つはまとめた方が話が早いので、まとめてしまいます。

 まず、安いレジストラは基本的に「サービスが少ない」です。誤解しないで欲しいのは、サービスの質が云々ではなく「量」が少ないということです。

 例えば、割と高い値段を取るレジストラでは、電話サポート窓口があったり、転送メールや転送URLといったオプションの分まで標準料金に入っていたりします。
 一方、格安レジストラでは、サポートは電子メールのみで、転送メールや転送URLは別途オプション料金を戴きます、というのが普通です。

 要するに、貴方がどれだけのサービスを求めるかによって最適な選択肢が変わるということです。

 この辺りは人それぞれの事情ですので、「貴方にとって」必要十分なサービスが提供されているか、或いは余計なものが山ほど付いてきていたりはしないか、チェックしてみて下さい。

 ◇◇

 更に、ほぼ同一のサービス内容でも、レジストラによって料金はかなり違います。
 ここでカン違いして欲しくないのは、安ければいい、高ければいいというモノではないということです。値段だけ見て突撃した挙げ句、ドツボにハマった「先輩」も結構居るのです。いや、ホントですよ。

 よく考えてみて下さい。例えば「ラーメン」だって、値段もピンキリなら味もピンキリ、安くて美味い店もあれば高くてマズい店もあるんです。
 ドメインだって同じことです。値段と味(って言うのかなぁ)は必ずしも比例しませんが、激安で美味しいってのはそうそう見当たらないものですし、逆に運が悪ければ高い料金を払った挙げ句「何だこりゃあ」ということになったりもするのです。

 なので、くれぐれも「料金だけでレジストラを選ぶ」ということは無いようにして下さい。後悔しますよ。

その3:実績はあるか。

 一つの目安にはなりますが、どう評価するかは貴方次第です。

 インターネットという競争の激しい業界では、ちっとやそっとの実績ではアテにならないですし、独立系ベンチャーなどの「実績」が無いレジストラはその分値段で勝負してくる所が多いです。
 逆に、ちっとやそっとではない「実績」を既に持っているレジストラは、値段的には・・・ということになります。

 ここは一つ、貴方なりのバランスというヤツを見つけて下さい。

その4:悪評は立っていないか。

 「ネットの書き込みは便所の落書き」とは言い得て妙ですが、ネット上で流れてる悪評の全てが全て根拠が無いものでもありません

 特にベンチャー系やあまり有名ではないレジストラを使おうとする場合、最低限、google片手に評判を探すぐらいのことはしてみた方が良いでしょう。実際にトラブルが発生しているレジストラなら、そういう情報はかなり拾えます。

S.Kaz的お薦め。

 ・・・とまぁ上につらつらと書いて来た訳ですが、初めてドメインを取得しようという人は、上のようなチェックポイント並べられても正直辛いかと思います。

 そこで、S.Kaz的に「ここなら大丈夫だろう」というレジストラをいくつか紹介しておきます。どうしても迷ってしまった時に、そいやこんなコト言ってるヤツもいたな、ぐらいの感覚で参考にしてみて下さい。

インターネット初心者向:

 インターネット初心者には.jpが一番敷居が低いと思われますので、.jp対応のレジストラから紹介します。
 料金ではなく、会社としての「安心度」とサポート体制とを勘案しました。

 [ Doレジ ] by First Server

 ネット業界では定評のあるFirstServerが手掛けるドメイン登録サービスです。
 ここでは、JPドメインの「代理公開」を標準サービスとして提供していますので、プライバシー重視の方も安心して登録出来ます。

 ※メモ:以前ここではNTT Domaion(OCN)を紹介していましたが、調べてみたところ代理公開を引き受けていないようだったので、差し替えました。

インターネット中級者以上:

 さて、「私はドメイン『は』初心者だけどインターネットはそれなりに使っているよ」という方、貴方は「自己責任」という言葉の意味を理解されていますね?
 でしたら、以下のレジストラをお薦めします。

 [ Value-Domain ] by DigiRock Inc.

 Do It Yourself方式で価格を下げた、ほぼ業界最安値水準のレジストラです。
 .jpも含めメジャー所のドメイン名は取得出来ますし、国内企業なので日本語で話が通るという意味でも扱い易いです。
 更に、設定こそ全て自分でやらなくてはなりませんが、転送やDNSといったドメイン活用に必須のサービスが無料で使えるということもポイント高いです。

  但し、ここは独立系ベンチャー企業なので「安心度は」と訊かれると「それなりに」という程度であること、低価格故に支払い方法がやや特殊(事前振込制)であることなど、留意点もきっちり存在します。

 このような、「クセ」をきちんと了解してそれに応じた行動が取れるならば、ここは文句なしにお薦めです。
 実は、S.Kaz的には一番のお薦めだったりします。

Share